日記
2022-02-27 06:26:00
ケーキ屋の新人の話
ケーキ屋さんで働く事を夢見る人は多いのですが・・・(女の子のなりたい職業第一位)
私の通っていた製菓の専門学校でも
今現在パティシエとして働いているのは、ほんの僅かで
お店を開いている人はもっと少ないです。
ケーキを作る現場は実力勝負なので、
【好き】だけでは務まりません。
大きなお店になればなるほど、
決められた作業を与えられ毎日同じことの繰り返しで・・・
夢見たパティシエのイメージから遠ざかります。
大抵は入社して1年~2年の間に脱落していきます。
まぁ、お給料が働いた分と見合っていないのが悲しい現状だと思います。
(私の同級生で、初任給8万とか有りました←30年前の話です)
それでもケーキ屋になりたい人は毎年沢山いるので、
若手を大事にしないのでしょうね~。
私の新人の頃は
一番えらい人(グランシェフ)が新人を集めて自宅に泊めてくれたり、
先輩がご飯に誘ってくれたり、
今思えば、後輩の事を色々気にかけてくれていたんだなぁ~と思いました。
その先輩方の為にも、自分のお店をしっかり支えて
いつか当時の先輩方と会える日がきたら報告したいと思っています^^
それにしてもあれから30年も経つなんて・・・(汗)